再生可能エネルギーで電力自給率700%の国、 アイスランドツアーに参加しました。 まずはラウンジで乾杯。 平日のお昼前からごめんなさい。 前回はフィンランド航空でヘルシンキ経由でしたが、 今回の度はスカンジナビア航空なの…
太陽光発電ムラがPV EXPOに出ることになりました
太陽光発電ムラを3月2日〜3月4日に開催される PV EXPOでPRする事になりました。 と言ってもブースの一角に間借りして ポスターを2枚展示するだけです(^^) 宣伝効果はあまりないかもしれませんが、 太陽光発電ムラ…
太陽光発電所の融資をサラリーマンが受ける条件
太陽光発電所を購入する際に、 一番のハードルになるのが資金調達でしょう。 その人の属性の条件となるのが年収、勤続年数、担保 返済能力の判断材料として経歴や年齢も考慮されます。 また、現在の自宅と購入する発電所の両方に そ…
太陽光発電所の平成27年度連系案件売買情報
太陽光発電所を平成27年度末までに購入して 節税をしたい方からの問い合わせが増えています。 生産性向上設備投資促進税制を利用するには 低圧は地域によっては難しい時期になってきました。 名義変更に時間がかかる上に、分割案件…
再生可能エネルギーで自給率200%までの道のり
再生可能エネルギーでエネルギー自給率200%を 目指すのが太陽光発電ムラです。 最近、大人な方たちから 「どうやって太陽光だけで200%も電力を作れるのだ」 という非常に大人な意見をよくいただきます。 でも、再エネ全体で…
再生可能エネルギーで電力自給率100%の国 アイスランドに行って来ます
浜松から成田に向かって移動中です。 明日の朝からアイスランドにたちます。 インフルエンザ等でキャンセルがましたが 参加者は総勢40名。 ただ訪問してもその美しさに感動する国ですが、 そこは太陽光発電ムラと越境会のツアー。…
太陽光発電所の工事負担金の支払いはお早めに
太陽光発電ムラの分譲「アテルイの里」の 工事負担金の請求書がなかなか来ません。 当初は30区画で4000万円と言われていたのが 設計変更で1500万円になって喜んでいました。 しかし、これにはバンク逆潮流対策費用等が 含…
3月4日 太陽光発電ムラ懇親会「全体しげる会」のお知らせ
27円の設備認定申請も終わり少し楽になれると思ったら 分譲の話がまだまだ出てきて大変です。 株も不動産も一気に熱が冷めかけている中、 安定した太陽光発電への関心が高まっているのかもしれませんね。 再エネ投資へ皆さんが目を…
太陽光発電ムラがエネルギー自給率200%を目指す理由 閉塞感をぶっ飛ばせ
アイスランドツアーの事前セミナーで発表したら 好評だったのでこちらでも取り上げてみようかと。 太陽光発電ムラは再生可能エネルギーで エネルギー自給率200%を目指しています。 写真は世界の一人あたりの電力消費量の推移を …
グランドスクリュー&インリー300Wパネル格安販売
太陽光発電ムラ仲間のOさんが、設計変更により 余った部材を格安で販売したいそうです。 1600mmのグランドスクリューが2640本、 インリーの300WパネルYL300P-35Bが139枚。 格安ですがバラ売りは不可。 …