Author Archives: 太陽王子

再生可能エネルギーの推進とポケモンGo

再生可能エネルギーの推進とポケモンGo

太陽光発電とは直接関係ありませんが 社会現象を起こしているポケモンGoと再エネ推進について。 珍しく新潟にいたので子供たちと一緒に 出雲崎町にある天領の里に来ていました。 こちらは普段は特にパッとしない時代館や お土産物

再生可能エネルギーとコツコツ頑張っている人向けの人生逆転術2

(写真は長野駅前にて。特に意味はないです。) 太陽光発電所も甘めの設計をしていたところであろうと そうでなかろうと気候変動の被害を受けているようです。 各地で台風による被害が続出しています。 これも気候変動の影響なのかも

太陽光発電と農業を中心に4兆円市場が動き出そうとしています

太陽光発電を始めとする再生可能エネルギーで エネルギーを余らせて食料生産が出来たら 日本が自立した国になれる。 こんな思いを胸に日々活動をしていますが、 先日、面白い試みをされている会社を見学させて頂きました。 福岡県八

太陽光発電を皮切りに真の地方自治を エネルギーと食料の地産地消とソーラーシェアリング

太陽光発電所と農業を同時に行う ソーラーシェアリングを実施してから約三年。 みょうがが元気に育っています。 試験的に植えたバジルも全く問題なし。 さつまいもも元気に生えていますが パネル直下ではないので参考記録といったと

9月24日 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里見学会&東北しげる会のお知らせ

頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲 アテルイの里の見学会と東北しげる会を開催します。 9月24日土曜日に私がアテルイの里を訪問するタイミングで G支部長に企画していただきました。 お申込みお問合わせはこちらのフォーム

太陽光発電事業者から託送料金が徴収されるのは形式上の話のようです

太陽光発電事業者から託送料金を徴収するという 噂が飛び交っています。 託送料金は電気を需要家に送る際に発生するものです。 電力小売の会社が送電網を利用して需要家に送る時にかかります。 今のところ、IPP(発電事業者)が電

頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里 利回り11.8%  雪の影響について

アテルイの里の杭打ちが始まりました。 記録的な大雨の影響も無く一安心。 やはり岩場は地盤が強いですね。 その分、杭打ちが大変になりますが そこは優秀なスタッフが頑張ってくれています。 お申し込み、お問い合わせはかなり頂い

Top