太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます1 https://goo.gl/GozQKQ 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます2 https://goo.gl/pQX9UR の続きです。 シャングリラホテルでト…
太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます2
太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます1 https://goo.gl/GozQKQ の続きです。 今回の投資案件はスリランカの大手企業、シエラ社が見つけてきた候補地に外資で太陽光発電所を作ろうというもの。 車で行…
太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます1
太陽光発電所投資の検討をするためにスリランカに来ました。空港ではやたら派手な仏像がお出迎え。さすが仏教の本場ですね。 今回はスリランカン航空で来ました。スリランカではなくスリランカン。CAさんの衣装と体型に美の世界基準は…
5月13日アテルイの里見学会&太陽光発電ムラ懇親会しげる会
5月13日に現在施工中の頑固職人&太陽光発電ムラプロデュースの太陽光発電分譲”アテルイの里の第二工期”の見学会と東北支部のしげる会(太陽光発電ムラ懇親会)を開催します。 お申込み、お問合わせはこちらからお願いします。 h…
太陽光発電所のグランドスクリューの長さの選び方
太陽光発電所を設置するにあたってグランドスクリューの深度が足りないケースが増えています。 買取価格が下がるとともに太陽光発電所設置において、部材調達や組み立てなど業者に任せる部分を極力減らして設置する方が増えているんです…
太陽光発電投資案件(ノンリコースローン付)を見るためにスリランカに行ってきます
太陽光発電所の投資案件を見るためにスリランカに行ってきます。 スリランカと言えば、紅茶くらいのイメージしかない方がほとんどだと思いますが超親日国。 J・R・ジャヤワルダナ氏の演説のお陰もあって、日本が国際社会に復帰できる…
太陽光発電を一種農地で行う方法を見学してきました。
太陽光発電を一種農地で行う方法については、太陽光発電事業者であれば誰でも検討したことがあると思います。 でも普通は農業委員会に認められず、ソーラーシェアリングですらほとんど上手くいかないのが現状です。 そんな一種農地で太…
4月22日 コストを削減するための太陽光発電O&M講座のお知らせ
太陽光発電のコストを削減するメンテナンスセミナーのお知らせです。 1月の東京、2月の大阪と改正FIT法前に行われ、大盛況だったエナジービジョンの秋永さんのセミナーが4月22日に行われます。 今回は法改正の内容が明らかにな…
ソーラーシェアリングにフェンスが不要な理由
改正FIT法によりフェンスが義務化され、ソーラーシェアリングをしている方からよく問い合わせを受けます。 結論としてソーラーシェアリングの発電所にはフェンスは不要です。 ソーラーシェアリングにフェンスが不要な理由 なっとく…
太陽光発電所オーナーが改正FIT法でやらなければいうけない3つのこと
太陽光発電所オーナーをやきもきさせていた改正FIT法の事業計画について発表がありましたね。 再生可能エネルギー発電事業計画書【みなし認定用】 http://www.enecho.meti.go.jp/category/s…