太陽光発電所の設置をしようとした際に その土地で先に発電所設置の申請がされていることがあります。 特に低圧の太陽光発電所は地権者の意思確認書面が必要ないので 勝手に申請する悪質な業者も少なくありません。 中には全国の不動…
太陽光発電所の設置予定地に他者が勝手に申請していた時の対処法
太陽光発電所の設置をしようとした際に その土地で先に発電所設置の申請がされていることがあります。 特に低圧の太陽光発電所は地権者の意思確認書面が必要ないので 勝手に申請する悪質な業者も少なくありません。 中には全国の不動…
World Energy Outlook2016を購入しました
IEA(国際エネルギー機関)からWorld Energy Outlook2016が 発売されたので購入しました。 まだざっとしか目を通していませんが、再エネへの言及が だいぶ強まっているようです。 内容は以下の通り。 •…
PVビジネスセミナーで講演させて頂きました
ソーラージャーナルさん主催の太陽光発電セミナーで 講演をさせて頂きました。 参加者は100名以上の太陽光発電の施工業者さんが これが無料開催できてしまうのはすごいですね。 資源エネルギー庁の小山様による政策のお話 元東京…
再エネで電力自給率700% 美しく、かつ豊かに成長する国アイスランドツアー観光編
再エネで電力自給率700% 美しく、かつ豊かに成長する国 アイスランドツアーのお知らせ https://goo.gl/lENbDy の続きです。 お申込み、お問合わせはこちらをご参照下さい。 https://goo.gl…
再エネで電力自給率700% 美しく、かつ豊かに成長する国アイスランドツアーのお知らせ
先日告知させていただいていた第三回アイスランドツアーの 詳細がようやく決まりました。 お申込み、お問合わせはこちらをご参照下さい。 https://goo.gl/BEUpeo エコ、特に再生可能エネルギーというと弱々しい…
太陽光発電の平成28年度の設備認定申請は1月20日まで
太陽光発電の平成28年度の設備認定申請について 資源エネルギー庁から発表がありました。 https://goo.gl/uLw4uS 今年の申込期限は1月20日となりそうです。 ただしこれは設備認定のみの話なので電力申請の…
太陽光発電設備取得費用の50%を一括償却 生産性向上設備投資促進税制の申請にかかる時間
太陽光発電設備取得の一括償却のため 今日は関東経済産業局へ。 生産性向上設備投資促進税制で年度末までであれば 50%の償却が受けられます。 https://goo.gl/BuveWc 法人を経営してつくづく思うのは日々そ…
福島洋上風力交流センターに行ってきました
太陽光発電が再生可能エネルギーの主役だと 日本では思われがちですが、再エネの主役は大抵が風力です。 ついでの用があったので前から気になっていた 福島洋上風力交流センターに行ってきました。 こちらは各国の再エネ導入比率を示…
11月29日 24円に間に合う 野立用の土地を見つける方法セミナー@姫路
太陽光発電所の土地探しに苦労されてる方向けの セミナー情報が入ってきました。 https://goo.gl/T4v258 こちらは施工店向けの会合(職人革命会)で好評だった野立ての 太陽光発電所の土地探しセミナーの第二弾…