▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦 articles

ミャンマーに来ています

ミャンマーに来ています

太陽光の依頼がありミャンマーに来ています。 昨年は停電で工場が40日も連続で止まった事があったとか。日本では電気代が高い安いだけで語られがちですが、逸失利益を考えるとできることはかなりありそうです。 通信は悲惨です。ホテ

再エネ導入率は日本が1.5%、スペインポルトガルは24% 地理的条件はほぼ同じ

(図は環境ビジネスオンラインHPより) 日本の電力がなぜガラパゴスと言われてしまうのか。環境ビジネスオンラインにわかりやすい記事が掲載されていました。 http://goo.gl/g1XYSn グラフは各国の年間総発電量

小規模地熱発電見学 湯布院フォレストエナジーさんに行ってきました

アップが非常に遅れましたが、大分しげる会で湯布院フォレストエナジーさんに行ってきました。 こちらは奥湯の郷という温泉地に設置された地熱発電所です。総出力は105kW分のシステムですが、九電ショックの余波で高圧の申請がなか

フランスで屋根を緑と太陽光パネルで埋める法案が可決されました

フランスの国会で商業地域に新設されるビルの屋上部分において「緑化」または「太陽光パネルの設置」をすることを義務付ける法律が成立したそうです。 以下、アルジャジーラアメリカのサイトからの引用です。 http://goo.g

Top