太陽光発電ムラ仲間のあやぱぱさんの発電所が完成し、無事に売電が開始されたそうです。 優秀な技術者で職歴も十分、独立したての私より社会的信用度がずっと上のあやぱぱさんですが、太陽光発電ムラに来られた当初は、融資がおりないか…
産経新聞新潟版に掲載して頂きました
私の設置したソーラーシェアリングによる太陽光発電所の記事が、本日8月6日の産経新聞新潟版に掲載されました。25面だそうですがかなり大きくとり上げて頂きました。 プレスリリースをしたものの、私の書き方が悪かったせいか他の各…
太陽光発電ムラ懇親会 「第20回しげる会」を開催しました2
太陽光発電ムラ懇親会 「第20回しげる会」を開催しました1の続きです。 いよいよ乗船ということで店の表に出ようとすると、店を通り抜けて裏口に行くよう指示されました。昭和の匂いがたっぷり残る路地を進みます。 私を含め屋形船…
本当はすぐに解消できる日本の電力需給ギャップ
PV JAPANに行ってきました。真新しいものがないという意見も多かったですが、技術はあっても法改正が追いついていない眠っていた技術がようやくお披露目されているものも少なくなかったです。 特にスマートグリッド関連の技術は…
だれでも出来るプレスリリースの仕方
ミョウガも育ち、ようやく絵的にソーラーシェアリングっぽくなってきたので、友人に勧められてプレスリリースをしてみることにしました。 プレスリリースなんて政府や自治体、大企業が行うものばかりだと思っていたのですが、小さな企業…
PV JAPAN@東京ビッグサイトは今日から3日間です
今日から1日の金曜日まではPV JAPAN@東京ビッグサイトです。PV JAPANと言っても同時開催でいろいろありますので、再生可能エネルギーの総合展示会となっています。 毎回に多様な展示ばかりなので、もう見に行かないと…
新潟の農地における太陽光発電所設置 ソーラーシェアリングの見学
昨日は太陽光発電ムラ仲間のIさんが茨城から見学に来てくれました。Iさんは先日の太陽光発電所自作キットの施工体験会も来て頂いています。内装の仕事などを仕事でやっているうちに、ついにはなんの経験もなく家を自作してしまったとい…
未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました6
未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1 http://a-vein.com/2014/07/16/post-4395/ 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました2 http…
未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました5
未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1 http://a-vein.com/2014/07/16/post-4395/ 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました2 http…
未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました4
未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1 http://a-vein.com/2014/07/16/post-4395/ 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました2 未来の環…