負けた時が一番大事 昨日は長男のサッカーデビュー戦でした。 とは言っても用事の大会なので参加者の半分が ルールをしっかりわかっていません。 普段なら5対5でやっているこーとで8対8での試合。 12分ゲーム3試合で6点とる…
はじめてのMarsedit
テキストエディタを使ってみました 本格的にブログを書き始めて約半年。 ようやくHTMLも思い出し始めてきたので テキストエディタを使ってみることにしました。 評判を聞いて選んだのがMarsedit 3,450円とけっこう…
楽しんで新エネルギー教育を 親と子の子供エネルギークイズ選手権
クイズイベントで太陽光発電教育 子供を持つ太陽光発電まにあなら誰でも参加したくなるような イベントの募集がされていました。 日本一の再エネ「クイズ王」になろう!! 親と子のこどもエネルギークイズ選手権 予選は9月から11…
疲れていたら食べるより内蔵を休める 断食向け野菜ジュース
最近、肩こりが酷く目の疲れがとれません。 朝から目が乾いて痛くて仕方なく、仕事にも 支障があると思い始めたため目の疲れを取る方法を 調べていみました。 すると適度な運動をしましょうとか PCはなるべく見ないようにしましょ…
子供が補助輪なし自転車を上手くマスターする方法
出張中に子供から電話がありました。 「パパ!補助輪なしで自転車に乗れたよ」 5歳になる長男の自転車の補助輪を とるようにと妻から頼まれていたのですが 忙しくて中々出来ずにいました。 補助輪をとること自体は妻がしたのですが…
Mac Book AirにWindows7をインストール
太陽光発電所シミュレーション研修が 来週に迫り、Windowsを使用する必要に 迫られました。 にわかユーザーとは言え、半年以上Macを 使っているといまさらWinのPCを持ち歩くのは 抵抗がありますし、2台を持ち運ぶの…
50kW太陽光発電向け土地探し@千葉
今日はメガソーラー用地の調査依頼を受けて千葉県茂原市へ。 車を走らせていると280坪の別荘用地が500万円で売られていました。 この辺りもメガソーラーは空きがかなり厳しいですが、周辺を探せば50kWならまだまだチャンスが…
リソースをふんだんに与えて子供の想像力を養う
今日は久しぶりに子どもと遊べました。 子供のサッカー教室の後、新潟市に 新しくオープンした食育花育センターに 忙しくてなかなかかまってあげられませんが 妻が頑張っているおかげでそれなりに 順調に育ってくれています。 食育…
太陽光発電まにあの英語学習
再来週の研修に向け、多少英語を復習しようと 思ったのですが太陽光発電用語の音声教材は なかなかありません。 当初は海外のメールマガジンを読んでいたのですが もしかしたら・・・と思って開いたのが IPhoneアプリのI T…