読者の方から立て続けに長野県の分譲案件について質問を頂きました。 内容を確認すると、メンテナンスや保証を売りにしているのですが、パワコンが韓国製。実績がないわけではないので、悪くはないとは思いますが、よほど安くても私なら…
太陽光発電所のパネルメーカーの倒産と設備認定
メルマガの読者さんからパネルメーカーの倒産と設備認定の関係についてご質問を頂きました。以前にも同じようなご質問を頂いたことがあるので共有させていただきますね。 初めまして、◯◯県在住のTと申します。 いつもメルマガを楽し…
50kW低圧ソーラーシェアリングの意見書が頂けそうです
ソーラーシェアリングを行うにあたって、営農計画書等の必要な書面が出てきますが、一番苦戦するのが意見書だと思います。次の書面の3ページ目をご覧ください。 農水省ソーラーシェアリング指針.pdf 以下、指針より抜粋 3 許…
50kW低圧太陽光発電所向けフェンスのページを作りました
固定ページに50kW低圧太陽光発電所向けフェンスのページを作りました。記事数が増えた割に整頓が出来ていない当ブログですが、もう少しわかりやすいサイトに仕上げていこうと思います。これからもよろしくお願い致します。
50kW低圧ソーラーシェアリングと主な作物の光飽和点
金曜は新潟県の農業の普及指導員さんのところにソーラーシェアリングについて聞きに行ってきました。その時の記事については後ほどあげますが、そこで入手したデータがソーラーシェアリングをやろうとしている方には良さそうなので共有し…
50kW低圧ソーラーシェアリング向け作物2 園芸研究センターに行って来ました
50kW低圧ソーラーシェアリング向けの作物を調べるために、新潟県の農業総合研究所である園芸研究センターに行って来ました。入口にはマイチームの名前がついたチューリップが飾ってあり、なんとなく気持ちが高まります。 いかにも研…
50kW低圧ソーラーシェアリング向け作物探索 亀田郷地域センターに行って来ました
50kW低圧ソーラーシェアリング向けの作物は何を育てればいいか。農業の経験がない私がいくら考えても仕方がないので、友人のOさんにお願いして亀田郷土地改良区内の亀田郷地域センターに伺ってきました。Oさん、ありがとうございま…
50kW低圧太陽光発電所分譲案件 茨城県筑西市2,200万円
(写真はイメージです) 茨城県筑西市(信販会社付) 50kW太陽光発電所の分譲情報です。場所は茨城県筑西市。価格は土地、設備、電力会社連系費用全て込みで2,200万円。敷地面積は約300坪。今年度買取価格案件です。 こち…
50kW低圧ソーラーシェアリングと風速
太陽光発電所の設計と風速 ものすごい台風が来ていますね。私の自宅もご覧のとおりカーポートからの落ちる水が滝に変わりつつあります。何も事故がおこらないといいのですが・・・ ソーラーシェアリングを新潟でやろうと決めた時に気に…
50kW低圧ソーラーシェアリングに必要なこと
農業を守るとはなにか 昨日は友人がお祭でご当地ヒーローショーをやるというので 子供を連れて見に新潟市へ。 いい意味で相変わらず馬鹿馬鹿しく、地元の子どもたちの心も ガッチリキャッチしていました。 私も悪役として出させてい…