ソーラーシェアリングが少しづつ注目を 集め始めています。 農地はもともと日差しが当たりやすい所に ありますから、太陽光発電用地としても 適地であることが多いですよね。 しかし、その解釈をめぐって全国各地で 農水省の通知と…
50kW太陽光発電所ケーススタディ 山がある場合
50kW太陽光発電所の設置候補地について 読者のYさんからご連絡をいただきました。 ”私も50kw太陽光発電事業を2ヶ所、 遊休地に施工しようと検討中ですが、 なかなか素人では業者さんもそうですが 日射量の面からも決め兼…
50kW太陽光発電所のバンク逆潮流判定適用について@北海道電力
50kW太陽光発電所設置のため 私が土地を確保した帯広では 系統連系の接続拒否が続出しています。 契約した電気工事会社さんと何度も 連絡を撮っていたのですが、なかなか進みません。 どうも彼らと北電とのやり取りだと 先延ば…
50kW太陽光発電所のパワコン選び 単相か三相か
50kW太陽光発電所のパワコン選定について 読者の坪さんから質問をいただきました。 ”10kwパワコンは3相200vと単相100v どちらが良いのかも一度テーマとしてお願いします” 三相の単相では一般的に単相のパワコンの…
50kW太陽光発電所設置ケーススタディ 休耕田の太陽光発電
50kW太陽光発電所の設置について ブログ読者のMさんからご質問を 頂きましたので共有させてください。 まずはMさんから頂いたメール 【パネル設置用地について】 農地 田(現在休耕地)に設置を検討中です。 農転をして取得…
雪国で太陽光発電 所によっては南国よりいいことも
50kW太陽光発電所を雪国で設置するのは 可能かとの質問をブログ読者のKさんから いただきました。 結論から言うと全国ほぼどこでも可能です。 一般に太陽光パネルの斜度を30度以上にしておけば 雪が積もっても自重でパネルか…
太陽光発電分譲の表記に注意 日射量と日照時間
50kW太陽光発電所の分譲の話が 毎日のように飛び込んでくるようになりました。 安心してご紹介できるものに絞って ご案内しますので今しばらくお待ち下さい。 場所は山梨県。太陽光発電のメッカですね。 燃料電池研究の拠点でも…
50kW太陽光発電所ソーラーシェアリングを新潟計画
50kW太陽光発電所でソーラーシェアリングを 企画している件を妻に話した所、近場で自分で やりたいと言い出しました。 しかし、ソーラーシェアリングは農地でやるもの。 農地は農家しか売買できず、一般の人間は買えません。 義…
50kW太陽光発電所で売電収入年間300万円を超える方法
先日、ご紹介させて頂いた九州の 太陽光発電所分譲の件で打合せをしてきました。 もうすぐ皆さんにお伝えすることが出来そうです。 こちらの案件が面白いのは今年度買取価格なのに 売電収入が年間300万円を超える事。 50kWで…
50kW太陽光発電所分譲視察本編
日曜に50kW太陽光発電所分譲視察に 行ってきました。 アップが遅くなってしまってすみません。 ブログで告知した所、数日で4名の方が参加。 告知期間が短かったので誰も参加しなかったら どうしようと思っていたのもあり 当日…