50kW低圧太陽光発電所のパワコンを選ぶときに 単相か三相かで悩む方も少なく無いと思います。 系統から見れば当然、高圧と同じ相の 三相パワコンの方がいいはずなのですが、 売電する際にはそこは全く考慮されません。 変換効率…
50kW低圧太陽光発電所のパネル、パワコンの変更と買取価格変更について
皆さんご存知のことかもしれませんが念のため書いておきます。 先日ご質問を頂いたのですが、昨年度のうちに申請してあった 太陽光発電所についてパネルやパワコンを変更しても 経済産業省としては今のところ買取価格は昨年度価格の …
筑西市成井の50kW低圧太陽光発電所分譲案件を見に行ってきました
以前にご紹介させて頂きました筑西市成井の分譲案件を 太陽光発電ムラ仲間のSさんが見に行くので アドバイスが欲しいとご連絡を頂きました。 実績がしっかりしている業者さんなので まず大丈夫だとは思っていましたが、私も紹介しな…
50kW低圧太陽光発電所の想定利回りについて【騙されないでください】
太陽光発電所の分譲案件が各地で出てきています。 これからお金が借りやすくなってくるので、 この動きはさらに加速されていくことでしょう。 そこで気になるのが想定利回り。 どこのサイトにも気軽に想定利回りが書いてあり、 その…
50kW低圧太陽光発電所業者でエステート24に続きそうな会社
(写真の旭山動物園およびうちの次男は記事とは関係ありません) 粉飾決算によって銀行から融資をだまし取って 逮捕されたエステート24ホールディングス。 それに続くのではないかと危惧している会社は 低圧には手を出していないと…
50kW低圧太陽光発電所向け立地調査に使えるアプリ
以前に掲載したこともあったのですが、昨日のセミナーで 50kW低圧太陽光発電所立地調査向けに 使いたいアプリについて問い合わせを受けたので再掲します。 iphoneならSun seeker、Androidは私は使ったこと…
50kW低圧太陽光発電所の土地探しの方法
最近、50kW低圧太陽光発電所向けの 分譲用地情報が頻繁に入ってくるようになりました。 10区画や20区画だとダメですが、5区画くらいなら 共同購入する方を集めればなんとかなるかもしれませんね。 紹介してくれた業者さんが…
太陽光発電所の定力率運転について4
先日とりあげた定力率運転の件ですが、 イマイチ理解が進まなかったので、電力会社さんに 最終確認をしてみまいた。 私 例えば50kWのパネル、49.5kWのパワコンが 接続されていた際には80%の力率制限がかかっていれば …
50kW低圧太陽光発電所を月45円でモニタリングする方法
つくばでソーラーシェアリングをやっている松岡顕さんがブログにて すごいモニタリングの方法を公開されていたので リンクさせていただきます。 その方法とは家庭用の節電モニターを利用して 1分毎に発電データを貯め、USBで出力…
50kW低圧太陽光発電所の分譲方法@東北電力管内
(注:当然ですが東北にシロクマはいません) 今日は日帰りで神奈川から三重まで行った後、 東京で某社の社長さんと分譲について打ち合わせでした 関東をメインに分譲をやっているこちらの会社さんは 分譲が認められないという東京で…