メルマガの読者さんからパネルメーカーの倒産と設備認定の関係についてご質問を頂きました。以前にも同じようなご質問を頂いたことがあるので共有させていただきますね。 初めまして、◯◯県在住のTと申します。 いつもメルマガを楽し…
50kW低圧ソーラーシェアリングに必要なこと
農業を守るとはなにか 昨日は友人がお祭でご当地ヒーローショーをやるというので 子供を連れて見に新潟市へ。 いい意味で相変わらず馬鹿馬鹿しく、地元の子どもたちの心も ガッチリキャッチしていました。 私も悪役として出させてい…
産業用太陽光発電所とは 家庭用太陽光発電所とは
産業用太陽光発電所とは 産業用太陽光発電所とは家庭用ではない太陽光発電所の事です。 太陽光発電所の設備容量によって分けられ、以下の様に違いがあります。 発電設備容量 発電設備容量とは発電所の最大発電能力のことです。 これ…
日本の太陽光パネルの輸出が激減
10年前のレベルまで低下 JPEA(太陽光発電協会)の発表によると、日本の太陽光パネルの 輸出が10年前のレベルまで激減したそうです。 FITで内需が拡大している事の裏返しでしょうが、 日本のFITが終わった時に国内太陽…
50kW低圧太陽光発電所向け 防草シート業者さんに行って来ました
防草シートを自分で施工 太陽光発電所設置で悩みのタネの一つとなるのが雑草対策。 防草シートを自分で施工したというピッピさんの事例もあったので 防草シート業者さんに話を伺ってきました。 防草シートというとホームセンターに売…
太陽光発電の優位性の証明? ブルネイでFITが開始されるそうです
産油国でのFIT ブルネイの エネルギー大臣によると、ブルネイは2年以内に 住宅用太陽光発電FITプログラムを実行するそうです。 ブルネイといえば言わずと知れた産油国。 天然ガスにも恵まれ、新エネルギー開発を行う必要…
50kW低圧ソーラーシェアリングに向け 光飽和点データ入手失敗!
大学側からの回答が該当データなし 大学の地域共同研究センターからメールの返信が来ました。 ドキドキしながら開封してみると・・・ さて、昨日ご相談いただいた件で、本日農学部の◯◯教授に 面談し、見解を聞いてきました。◯◯教…
映画「風立ちぬ」と50kW太陽光発電所と太陽光発電ムラ
堀越二郎と堀辰雄に敬意を表して 打ち合わせが急に流れたので見たかった映画 「風立ちぬ」を見てきました。 堀越二郎と堀辰雄に敬意を表して・・・という表題から この二人がゼロ戦を作ったのかと思っていましたが、 実際は堀越さん…
50kW低圧太陽光発電所ソーラーシェアリングの打合せに行ってきました
ソーラシェアリングの提出資料 昨日はソーラーシェアリングについて打ち合わせと 提出資料を受取に行って来ました。 ソーラーシェアリングが認められるには農地の一時転用が 認められる必要があります。 新潟市江南区の農業委員会は…
50kW低圧太陽光発電の施設の固定資産税が2分の1に?
50kW低圧太陽光発電所の固定資産税 50kW低圧太陽光発電所を作る際には 農地転用をするケースが非常に多く見られます。 農地転用により、固定資産税があがるのは非常に痛いです。 特に評価額が高い都市部では農地から雑種地に…