▲拡大作戦 articles

第15回太陽光発電懇親会「しげる会」&施工体験会&分譲見学会のお知らせ

第15回太陽光発電懇親会「しげる会」&施工体験会&分譲見学会のお知らせ

(写真は仙台しげる会のものです) 最近になって太陽光発電を始めたいという方から 「情報収集をしたいのでどうすればいいですか」という というご質問を頂きます。 手っ取り早い解決策は情報交換が出来る仲間を作ること! というわ

原発のベースロード電源に未来がない理由

マイナビニュースによると政府が原子力発電を ベースロード電源にすることを閣議決定したそうです。 原子力発電推進の是非についてはあえて触れませんが、リンクの記事にある ”東京電力福島第1原子力発電所事故の教訓を踏まえ、 リ

【ご協力ください】25年度設備認定の不服申立てをします

平性25年度松の設備認定の申請は非常に不自然な形で 事実上2月28日で打ち切られた格好となりました。 非常に中途半端な形で告知はされていたものの、 はっきりと2月で打ち切るとの告知はなく、 昨年も同様の告知を出しておきな

仙台で第13回太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」を開催しました

報告が遅れましたが、第13回しげる会を開催しました。 参加は10名。宮城、秋田、岩手、新潟、東京、埼玉、兵庫と (漏れはないですよね?)東北感のやや薄い会でしたが、 盛り上がりました。 やはり東北で太陽光発電という方は少

東日本大震災から3年 思い出すだけでは終わらない

触れるか触れないかで迷いましたが 東日本大震災から3年が経過したことについて。 あの日に失ったものは多く、二度と取り戻せない 尊いものばかりです。私も黙祷を行いました。 あの日から連絡がとれなくなった友人の安否は未だに不

第12回太陽光発電ムラ懇親会しげる会を開催しました

第12回しげる会を開催しました。 今回はPV EXPOの最終日ということで 会場で既にいつものメンツにばったり遭遇。 輪が広がっていることを感じます。 そう言えば去年の今頃はまだピッピさんにすら 出会っていませんでした。

Top