▲拡大作戦 articles

アメリカが10月に500MWの太陽光発電所を連系させました

アメリカが10月に500MWの太陽光発電所を連系させました

アメリカのエネルギー省(FERC)によるとが アメリカは10月だけで500MW以上の太陽光発電所を 連系したそうです。 日本がFIT元年に導入した太陽光発電所が 2GWであることを考えると恐ろしい数字です。 シェールガス

12月14日 太陽光発電ムラ第7回懇親会「しげる会」人数追加

太陽光発電ムラ第2回セミナー&忘年会にお申し込みを 頂いた皆さま、ありがとうございました。 先ほどキャンセル待ちの方3名様に ご案内をさせていただきましたが、これで恐らく 埋まってしまうものと思われます。 毎日のようにキ

12月14日 太陽光発電ムラセミナー満員御礼のお知らせ

募集をさせて頂いていた12月14日のセミナーですが、 ものすごい勢いでお申し込みを頂き、満員御礼となりました。 以後はキャンセル待ちとなります。 十分な広さを用意したつもりだったのですが、 ここまでとは思いませんでした。

12月14日太陽光発電ムラセミナー&忘年会の枠が残り少なくなってきました

14日の太陽光発電ムラセミナー&忘年会のお知らせ 14日の太陽光発電ムラセミナー&忘年会の参加枠が 既に7割以上埋まってしまいました。 ご検討中の方はお早めにお願いします。 ご参加頂ける方はこちらのフォームからお願いしま

小泉元首相の発言は正しい

小泉元首相への各メディアからの批判記事が 多くなってきたような気がします。 それだけ危険な存在なのでしょう。 全原発稼働停止までのプロセスを提示していない事が 小泉批判の論拠となっていますが、国の補償なしでは 動かせない

防草シート施工体験会&第6回太陽光発電ムラ懇親会 しげる会を開催しました

防草シート施工体験会と第6回しげる会を開催しました。 参加者は総勢8名。好天にも恵まれ作業すること4時間。 無事に40平米ほどの面積への防草シート施工と 杭の基礎部分のラバーコーティングを完了。 単純にシートを杭で地面に

太陽光発電ムラ懇親会 第5回しげる会を開催しました。

昨晩は第5回のしげる会を開催しました。 5人も集まればいいと思っていましたが、 平日なのに11名も集まっていただきありがとうございます。 参加者のうち鹿児島在住は2名のみで他は広島、 福岡、大分、熊本など各地から駆けつけ

太陽光発電について企業で講演をすることになりました

昨晩は羽田についてそのままご連絡を頂いていた Kさんと海老名で合流し、久しぶりに日本のビールで 乾杯しながら太陽光発電所投資についてお話を させて頂きました。 特に想いについて共感していただいているのが 嬉しくてついつい

太陽光発電で個人年金 勢力拡大中

連系申請の合間に、依頼元の業者さんに頼まれ 太陽光発電所の商談に同席しました。 中国製パネルを薦めていた業者さんに対し 保証の点から心配していたお客さんから出た一言。 「こちらのブログの方が御社のパネルは 信用出来ないと

Top