▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦 articles

太陽光発電投資の現状を見にフィリピンに行ってきます

太陽光発電投資の現状を見にフィリピンに行ってきます

太陽光発電投資がアジアの各地域で、特にフィリピンで 盛んになっているという話をよく聞くようになりました。 仕事も一山越え、時間の余裕が少しだけできたので 直接見に行ってくることに。 京成はスカイライナーと違い特急だと倍の

再生可能エネルギーを取り巻く技術とビジネス会議に参加してきました

再生可能エネルギーを取り巻く技術とビジネス会議に 参加してきました。 場所は産総研第二。東日本大震災が起こった際に 私は右に見える建物の6Fで被災したんですよね。 あの頃は左右の建物をつなぐ上の階にも渡り廊下が あったの

太陽光発電所投資の20年のEXITはおまかせ下さい

太陽光発電投資は投資利回り(IRR)が 6%または5%になるように政府が設定しています。 計算方法にもよりますがこれは表面利回りが 10%程度であればIRR6%程度になることに。 しかし不動産投資のように空室のボロボロの

第3回太陽光発電ムラ東海支部懇親会「しげる会」を開催しました。

太陽光発電ムラ東海支部の忘年会に出席してきました。 S支部長ありがとうございます。 出席者は30名超え。やはり東海支部は盛り上がりますね。 写真の今東海支部で一番イケてるYさんの乾杯で開会。 その後はいつもどおりヨーイド

原発の事故対応費用の新電力負担が再エネ推進を加速させることになるかもしれません

図は資源エネルギー庁発表の2011年(左)と2015年(右)の 原発の発電コストの比較です。 https://goo.gl/xSlKMt https://goo.gl/nl26LE こちらの数字は福島原発事故による事故対

原発の賠償費用の新電力の負担が全くバーターになっていない件

図は2011年と2015年の原発費用の比較。 こちらは福島原発事故による事故対応費用を約12.2兆円と想定したもの。 これは廃炉・賠償費用等が8兆円増えると 0.32円/kWh増加なので現在は10.4円以上でしょう。 東

Top