▲拡大作戦 articles

世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました5

世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました5

世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました2 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきま

世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました4

世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました2 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきま

世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました3

世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました2の続きです。 まずは入り口でソーラーワールド社のブースに。 日本のPV

世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました2

世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1の続きです。 会場はミュンヘン中央駅から20分くらい。 ドイツの地下鉄は路線が番号で分かれているので 非常にわかりやすいです。 妙に古臭い感じの電

ソーラーシェアリング&32円対策セミナーと第17回しげる会を開催しました

先日はソーラーシェアリング&32円対策セミナーと 第17会太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」に ご参加いただきましてありがとうございました。 告知が月曜日から5日間という短い時間の中で 43名もの皆さんにお集まり頂き、質問

2年間で原発8基分の太陽光発電所が生まれました

経済産業省によるとFIT開始からの太陽光発電所の 設置容量が約800万kWとなったそうです。 原子力発電所1基が約100万kWですから 約8基分の出力となります。 わかりやすく直すと8000MWなので8GW。 50kWの

50kW低圧太陽光発電所の自作架台の工場見学に行ってきます

成田空港にいます。これから香港です。 やはりユナイテッドラウンジよりKALラウンジのほうが 新しくて気持ちがいいですね。 先日のブログで書いたとおり、自作架台の工場と パネル工場の見学に行ってきます。 本当は他にもう数社

第15回太陽光発電ムラ懇親会しげる会、施工体験会、分譲見学会を開催しました1

第15回しげる会、施工体験会、分譲見学会を開催しました 「晴れてよかったですね」 とSさんの奥様に言われて気づいたのですが 雨が降った時のことを全く考えていませんでした。 晴れ男に生まれて良かった(^^) まずは分譲見学

太陽光発電ムラのロゴを作りました&海外進出

太陽光発電ムラのロゴを作りました。 ロゴには意味をもたせたほうがいいという FPPVさんの意見を頂きつつ、 イメージだけ伝えてデザインはほぼ スマイルファームさんに、 選択はピッピさん任せと相変わらずの丸投げっぷりです。

4月26日施工体験会、分譲見学会は満員御礼のお知らせ

メンテナンスの専門家を追いかけて 今週は新潟→東京→大阪→兵庫→博多→熊本→鹿児島→都城と 「リアル桃鉄」を堪能しています。 本当に急に行き先が変わるのが怖いところ(笑) 写真は鹿児島七ツ島の70MWのメガソーラー。 動

Top