●投資・資産運用に興味のある方へ articles

太陽光発電所とフェンス

土地も確保して設備認定の目処も立ったものの 見積もりがなかなかうまいこと生きません。 一括見積もりをやってはみたものの、 親切だと思ったら値段がやたらと高かったり 値段が安いと思ったら知識がかなりいい加減だったり・・・。

50kW未満太陽光発電所 設備認定申請の方法・・・ものすごく簡略化されていた件について

前回の日記で、設備認定を自力でやると張り切っていた件です。 低圧、高圧、特高と全てのジャンルでの系統連系申請及び 設備認定申請に携わってきた私なので、低圧連系なら ちょちょいのちょいと自力で全てやれると思っていたら・・・

性能保証の罠

太陽光発電システムに必須なのが2つの機器です。 1.太陽光パネル  お日様の光を浴びて直流の電気を発生させる 2.パワーコンディショナー(以下PCS)  1が作った電圧がバラバラで直流の電気を電圧を整えて交流に変換する

太陽光発電のデメリット、リスクとは?いい事ばかりの事などこの世にはない

太陽光発電マニアとしては自分の子供が生まれた時のように 親バカと言われても全く気にせず太陽光発電の 良いところだけ見ていたいところです。 しかし、子供が成長するに連れて周りが見えてきて、 親バカが徐々に解消されるように自

恐怖の民事法務協会

自宅に戻ると義母が恐る恐る話しかけてきました。 「何だかよくわからないところからの簡易書留の不在通知がきていますが、何かありましたか?」 ???(@@; 通知をみると差出人は民事法務協会。 何だか訴えられそうな雰囲気です

資金力の壁!

50kW太陽光発電所の土地を3つ分確保はしました。 さぁこれから資金を集めなくてはいけません。 私とパートナーですぐに調達できる現金が2千万円ほど。 1箇所2000万円と見ても少なくとも4000万円、 キャッシュフローの

Top